お天道様は今日も見ている

ネイチャーアクアリウムに関する一考察

アクアリウム用水槽のサイズ別重量を調べてみた!

f:id:FooRay:20180628111614j:plain

こんにちは、日向を愛するひと、水槽のディオゲネスです。

今回は、次に立ち上げる水槽を検討するべく、水槽のサイズ別の重量を調べてみました。

水槽の重量ってどれくらい!?

おしゃれな部屋のインテリアとしても、ペットとしても楽しいアクアリウム。

私は水草レイアウト重視なので、熱帯魚にはあまり関心が無かったりもするのですが、人それぞれ色んな楽しみ方ができるのが、多くの人を惹きつけてやまない理由だったりします。

しかし、アクアリウムという趣味は、インドアの割りに立ち上げ時には意外と体力を使います。

なぜなら、水槽が本当に重たいから。

注水前の30cmキューブ水槽くらいならなんとか動かせますが、一度注水してしまったら、ほとんど動かすのは無理です。

基本的に設置後は動かすことはないのですが、それでもやはりどれくらいの重量になるのか気になりますよね。

ということで、今回はそんな水槽の重量について調べてみましたので、新たな水槽を立ち上げる際の参考にしてください。

ちなみに、今回は一般的に規格水槽と呼ばれるサイズのみをご紹介します。

規格水槽は使用できる照明や水槽台などの種類が多く、なにより流通量が多いために価格が安くなっています。

ですので、これからアクアリウムを始める方は絶対に規格サイズの水槽で始めることをおすすめします。

水槽サイズ別重量一覧!

 30cmキューブ水槽(30×30×30cm)

アクアリウム初心者にもっともおすすめなのが、こちらの30cmキューブ水槽。

水は10cm四方で1Lなので、容量は27L。

ちなみに、おすすめは寿工芸の「コトブキ クリスタルキューブ」

寿工芸さんは、商品のクオリティが手堅いので、初心者でも安心して使用できます。

「寿工芸」という名前からして渋いですよね;

こちらの水槽は本体重量が5.5kgなので、27Lの水を足すと水槽と水だけで約33kgです。

30kgのお米の袋を持ったことがある方ならわかると思いますが、結構な重量です。

ですので、設置には専用の水槽台か、もしくは相応の耐荷重のある家具の上に設置する必要があるでしょう。

ちなみに、水槽台もデザインにこだわるなら、同じく寿工芸さんのこちらの水槽台がオススメです。

シンプルな木目調がおしゃれですよね。

45cm規格水槽(30×45×30cm)

続いては、45cm規格水槽。

45cm水槽は、30cmキューブだとやりずらい三角構図や凹型構図などのレイアウトをやりたいけど、60cmは大きすぎるという人におすすめです。

サイズから計算すると水量は約40Lですので、水槽重量8kgと合わせて48kgと、これまたかなりの重量になりますね。

60cm規格水槽(30×60×36cm)

さて、水槽と言ったらこの大きさ。

もっとも流通量が多く、関連商品の品揃えが豊富なのはこちらの60cm規格水槽ではないでしょうか。

大きさのわりに値段も手ごろですし、サイズも十分大きいのでレイアウトの自由度も高まります。

さらには、水量が30cmキューブ水槽の2倍以上なので安定した水質や水温を保つことが可能になります。

したがって、最初から本格的にアクアリウムをやりたいという方は30cm水槽でなく、60cm水槽を購入されたほうが良いでしょう。

本体重量は10kgで水量65Lと合わせて75kgです。

ちなみに、60cm用水槽台のなかで安くてオススメなのは「ジェックス スチールスタンド」です。こちらの商品は必要最小限の構成のため、お値段が安いのが魅力です。

デザインもシンプルなので、どんな部屋にも馴染むはず。

木製の水槽台もいろんな種類がありますが、60cmになるとなかなか良いお値段がするので、特にこだわりがなければ照明などに予算を回したほうが良いような気がするのです。

90cm規格水槽(90×45×45cm)

最後に、アマチュアのアクアリストが概ね最後に行き着くという90cm規格水槽。

これ以上になると120cmや180cmといったサイズもあるのですが、日本の住宅環境の制限から、一般的には90cmで留める方が多いようです。

それにしても、90cm水槽にもなると水槽だけでも34kgありますから、一人で運ぶのは困難ですね。

移動させるにはバキュームリフターのような道具が必要になるかもしれません。

水量は60cm規格水槽の3倍近い182L。

水槽重量と合わせて、216kgにもなります。

なんとも驚きの大きさと重さですが、実際に生で見ると迫力が60cm以下とは段違いです。

こんな水槽で我が家のネオンテトラを泳がせられたら、どんなに幸せなのだろうかと思います。

私はまだまだその域には達していないですけど、いつかはこの領域まで行けるように頑張りたいものですね。

皆さんはどの水槽を選びますか?

といういことで、今回は水槽サイズ別の重量を調べてみました。

やはり、どれのサイズも水を入れると重いですね。

ですので、立ち上げの前には設置場所についてしっかり考えてからにしないといけませんね。

設置場所は、鑑賞する視点というポイントもありますが、作業のしやすさや日当たりなども重要です(日が当たらないほうが管理がらくなので)。

ということで、水槽サイズによっていろんな楽しみ方ができるアクアリウム。

いろいろな要素を検討したうえで、皆さんはどの水槽を選びますか?

30cm水槽の実際の立ち上げの様子はこちら!

fooray.hatenablog.com