お天道様は今日も見ている

ネイチャーアクアリウムに関する一考察

藍藻除去作戦3日目。順調な走り出し!!

f:id:FooRay:20190223114117j:plain

こんにちは、Shakky's Aquaです。

今回は、藍藻が徐々に勢力を落としていっていますよというお話です。

藍藻は除去できるのか!

さて、前回は水槽が藍藻だらけになってしまいましたとお伝えしました。

fooray.hatenablog.com

水槽中が緑色の汚い物質で覆われてしまっているのは見るに堪えないので、今回は徹底的に対処してやろうという意気込みです。

果たしてその後どのようになったのか、途中経過をご紹介します。

かなり藍藻は減った!?

結果から言いますと、かなり順調に藍藻は減少しています。

こちらはアヌビアスナナ。

f:id:FooRay:20190223115405j:plain

こちらはグリーンロタラ。

f:id:FooRay:20190223115447j:plain

 

やはりオキシドールの効果は絶大!?

私が実施したのは2つ。

前回立てた作戦のとおり、手で取れるものはできるだけ手で取り吸い出すこと。

そして、オキシドールを毎日添加すること。

この2つだけですが、たった3日で目に見えて成果が出ているように感じます。

もちろん、この2つ以外にも根本的にコケが発生する原因を改善しなければなりませんので、そちらのほうの原因の分析と対策もしっかり行っています。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

fooray.hatenablog.com

ちなみに、オキシドールの添加量は人によってそれぞれのようですが、60cm規格水槽に対して初日は3mL添加し、その後、前日の倍の量を24mlを上限にいれていくという方法をとってみたいと思います。

完全除去にはもう少し時間がかかりそう!

ということで、かなり順調に藍藻が減っていますが、一部にまだ残っている部分があります。

特に、オーストラリアンクローバーの被害は甚大でしたので、完全除去にはもう少し時間がかかりそうです。

f:id:FooRay:20190223120044j:plain

いっそのこと、一度全部切り落としてしまったほうが、良いのではないかとも考えているのですが、そのあたりは今後の様子を見ながら検討したいと思います。

引き続き続編をご期待ください!

fooray.hatenablog.com

 続編はこちら!

fooray.hatenablog.com